仙臺七夕盃は、青森県の伝統工芸品「津軽びいどろ」に七夕の吹き流しをイメージしたオリジナルの盃が2色1セット。 |
|
仙台七夕は、古くは藩祖伊達政宗公の時代から続く伝統行事として受け継がれ、 今日では日本古来の星祭りの優雅さと飾りの豪華絢爛さを併せ持つお祭りとして全国に名を馳せております。
本来毎年8月6日から8日に開催されている仙台七夕ですが、今年はコロナの影響で開催されませんでした。
来年は開催されることを願いながら、日本酒を味わってください。
|
||||||||||||
蔵元の様子はこちら
カレンダー
携帯ページ |
|
|||||||||||